【タイトル】

コロナ禍の音楽 3年生

【本文】

 緊急事態宣言の発出とともに、学校での教育活動の中に制限が加わってしまったものがあります。 その中でも特に多くの制限がかかっているのが音楽です。リコーダーでの合奏や合唱の代わりに、 様々な工夫を凝らして、学習をすすめています。    この写真は、合唱曲に合わせて手話を行っているところです。はじめは曲のリズムに合わせるのが難しく、 慌てていたこども達も、何度も練習するうちに、上達してきました。        また、鑑賞の学習では、同じリズムが繰り返し出てくる曲を学んでいます。 「三人の王様の行進」というリズムで立ち上がったり、「馬の踊り」というリズムで座ったりと、 学習の中に、こども達の動きを取り入れ、全員が考えを表せるようにしています。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。