三大小オリンピック・パラリンピック学習
◆三大小オリンピック・パラリンピック学習 3年目 が始まりました!!◆
三大小オリンピック・パラリンピック教育目標
○スポーツの楽しさや素晴らしさを実感し、生涯に渡って運動に親しむ資質や能力を育てるとともに、自分の健康の保持増進や体力の向上を図ろうとする態度を育てる。
○国際理解教育や福祉教育を通し、わが国と他人の文化や歴史の違い、障害の有無などの違いを超え、他者を理解し、平和を愛し、共に生きることのできる公正な社会づくりに参加しようとする態度を育てる。
○地域に愛着をもち、2020年の東京オリンピックに、江東区民・東京都民として、おもてなしの心をもって自分なりに参加しようとする意欲や態度を育てる。
ーーーーーーーーーーーーーー下記よりリンクがありますーーーーーーーーーーーーーーーー
10月12日(金)5学年 江東区オリンピック・パラリンピック教育推進事業
7月6日(金)6学年 江東区オリンピック・パラリンピック教育推進事業
講師:世界の国旗研究協会 会長 吹浦 忠正 様
ソプラノ歌手 新藤 昌子 様
更新日:2018年10月27日 17:28:40