【タイトル】
3年生 区内巡り!!【本文】
7月8日、3年生は社会科見学「区内巡り」に行ってきました!! 当日は無事晴れ、日差しもそこまで強くはなく、社会科見学にぴったりな日でした。 最初に向かったのは、「富岡八幡宮」 相撲のゆかりの地としても有名です。 お相撲さんの手、大きい~!! 神輿はとても大きく、なんと重さは20トン!! 続いて向かったのは、「木材・合板博物館」 丸太を伸ばす機械はみんな興味津々。 薄く伸び、檜の香りがした木材は、お土産にして持ち帰りました。 続いて、「レインボーブリッジ散策」 当日の気温次第で歩くかバス見学かの判断でしたが、曇り空でしたので歩くことにしました。 レインボーブリッジ散策はとても疲れましたが、滅多にないことでしたので、良い経験になりました。 お昼は夢の島公園にて。おうちの方が作ってくれたお弁当をおいしそうに食べていました。 最後は「夢の島熱帯植物館」 様々な熱帯植物があり、自由に見学もできてしおりにたくさん感じたことを書き記していました。 今回の区内巡りを通して、江東区の魅力をどんどん感じ取ってもらえたらと思います。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。