【タイトル】
オリンピックパラリンピック教育~マナー教室~【本文】
12月12日(火)にマナー教室が行われました。4年生は、3年生の時にも体験することができたので2回目となります。改めてマナーとは、「相手への優しさや思いやりの気持ちを形にすること」を学びました。 そして、12月18日(月)の全校朝会では、4年生が全校のお手本となって、マナー教室で学んだ正しいお辞儀のしかたを披露しました。「三大しぐさ」として、「しゃきっとおじぎしぐさ」を全児童で練習しました。【添付ファイル】
CIMG1218.JPG