【タイトル】
算数 長い長さをはかって表そう(3年生)【本文】
算数で長さの学習をしています。 今回は1mよりも長い物をどのように測るのかの学習で、「まきじゃく」の使い方を学びました。 こどもたちが持っている15cm定規だと長い物を測るときに、測りづらかったのですが、巻き尺を使うと一瞬で測れました。 自分たちが測りたいものの長さに見当をつけてから、実際に校庭などに行って長さを測りにいきました。 「巻き尺って便利!」と体感していたこどもたちでした。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。