【タイトル】
すがたをかえる大豆 特別授業(3年)【本文】
本日の、給食は3年生が国語で学習をしている「すがたをかえる大豆」の特別メニュー、「すがたをかえる大豆献立」でした。 油揚げ、厚揚げ、味噌、醤油、もやしなど、姿を変えた大豆達が多く出てきました。 こどもたちは、「これも大豆!ここにも入っている!」と多くの隠れた大豆食品に気付いていました。 その後、5時間目に原田先生が、特別授業をしてくださいました。 給食に普段、多くの大豆食品が使われているのは、それだけ多くの栄養があるからなんだということが分かり、大豆のすごさを改めて感じていました。 3年生だけ、特別に「大豆」の文字が!! 大豆がたくさん使われていました。 原田先生による特別授業です。きなこを実際に作ってくださり、挽き立ての良い匂いを感じました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。