【タイトル】

4年「社会科見学」

【本文】

6月28日(木)に、社会科見学に行ってきました。 テーマは「くらしと環境」 社会科の学習と総合的な学習の時間との関連で、水とゴミについて学びを深める機会としました。 中央防波堤では、サンドイッチ工法というゴミを埋め立てるときの工夫や3Rの中でも特に大切なのはリデュースであることなど、詳しくお話していただきました。また、ゴミを埋めることができる場所が残り少なくなっているという事実を目の当たりにし、みんなで「ゴミを減らす」という宣言をしました。   中央清掃工場では、ゴミの体積を減らすためにどのような処理をしているのか、どのような道具を使っているのかなど、映像や実際の様子を見ながら説明をしていただきました。 砂町水再生センターでは、汚れた水をきれいにしていく過程について、一つ一つ丁寧に教えていただきました。 社会科見学を通して、「くらしと環境」について学びを深めることができました。 それぞれの施設の皆様、ありがとうございました。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。