【タイトル】
4年「ブラインドサッカー体験」【本文】
10月15日(月)に、総合的な学習のオリンピック・パラリンピック学習の一環で、「ブラインドサッカー体験」をしました。 日本ブラインドサッカー協会から選手の方と講師の方にお越しいただき、アイマスクをして見えない状態で歩くことで不安感を体験したり、アイマスクをした友達に準備運動の動きやボールの位置を教えたりと、様々な体験をしました。こども達は、視覚に障害をもった方の気持ちや、周囲にいる人ができるお声かけの仕方について考えることを通して、人と人が関わり合う中で大切な「相手に伝わる伝え方」を学びました。 さらに、選手の方の実演を見させていただくことで、「ブラインドサッカー」のスポーツとしての大きな魅力にも気付いていました。声を出して、教えたり励ましたりすることの大切さ、素晴らしさを感じることができました。 日本ブラインドサッカー協会の皆様、ありがとうございました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。