【タイトル】
前期前半を振り返って【本文】
夏休みに入り、一週間が過ぎました。 梅雨も明け、やっと夏らしくなりました。 皆様いかがお過ごしですか。 4年生は夏休みまで沢山のことを学び、感じ、考え、大きく成長しました。今日は4年生のみんなと過ごした4ヶ月間を振り返っていました。 消防署見学 普段見ている消防車の秘密を知ることができました。 運動会 難しい振りも教え合いながら覚えました。流れる汗と最後のポーズ!格好良かったです。 水道キャラバン 私たちが普段飲んでいる水がどうやって蛇口まで来るのかを学びました。ろ過や沈殿の実験も協力してできました。 社会科見学 中央防波堤では、埋め立て地はあと50年しかもたないということを教えてもらい、驚いていました。 リサイクル、リユース、リデュースの3Rを意識したいと感想をもちました。 夏休み前最後の日の学年集会 ・夕焼けチャイムを守る ・お家の人がいない家で遊ばない ・こどもだけで遠くに行かない ・SNSルールを守る 4つ話をしました。夏休み、楽しく安全に過ごしてください。 8月26日元気で会えるのを楽しみにしています。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。