【タイトル】

三大小周辺マップ

【本文】

    都営新宿線 東大島駅    三大小から歩いて4分。  三大小に来るときは、ここを利用すると、とても便利です。  三大小に通うみんなのおうちの人も、毎朝ここから仕事に出かけます。  都営新宿線は、新宿駅から本八幡駅までを走っている地下鉄です。  新宿駅まで30分、本八幡駅まで15分です。 城東社会保険施設 サンビュー城東    高速7号線をはさんで、三大小の北がわにある社会保険施設です。  総合的な学習の時間に、車いすやまつばづえをおかりして、体験学習をしました。 社会福祉法人江東ことぶき会 コスモス老人福祉施設    特別養護老人ホームや高齢者在宅サービスセンターをはじめ、ケアハウス、グループホームなどが集まった総合施設です 中の橋商店街    地域の人がよく買い物に出かける商店街です。  お店の数が多く、安くてよいものがたくさんそろっています。  三大小の3年生が、買い物とお店番の体験をさせていただきました。   第三大島幼稚園    三大小から歩いて3分、駅前ハイツの1階にあります。  三大小の1年生が、幼稚園の子どもたちといっしょに、近くの「わんさか広場」に遊びに行ったり、三大小にしょうたいしたりして、交流しています。 大島児童館   七丁目団地の中にあります。  三大小の1年生から3年生までの子どもたちが放課後にかよう「がくどうクラブ」があります。  児童館まつりなど、季節や行事に合わせて、楽しいイベントをたくさんやっています。 東大島図書館    ファミールハイツの1階にあります。  三大小から歩いて2分です。  ぞう書数(本の数)は、10万さつをこえます。  お話し会やビデオじょうえい会などのイベントがあります。  たいめんろうどく室では、目が見えない人に本を読むサービスもしています。 東大島神社  三大小から歩いて7分。  元旦の午前0時からの古札お焼き上げや節分の2000人による福引きが名物です。  アマテラスオオミカミ(天照皇大御神)とウシジマノオオカミ(牛島大神)、イナリノオオカミ(稲荷大神)がまつられています。  大島地区は、第二次世界大戦によって、ほとんどが灰になってしまいました。  そのときに焼けてしまった5つの神社を合わせて、昭和24年11月に建てられた神社が東大島神社です。 大島・小松川公園    東京都立大島・小松川公園は、スポーツ公園、季節の広場、風の広場、わんさか広場の4か所に分かれています。  三大小からは、歩いて1分~5分です。三大小の子どもたちもよく遊びに行きます。  江東区の防災市街地再開発事業によってつくられた公園で、災害の時には20万人がひなんする場所に決められています。 大島七丁目公園    みんなに「七公(ななこう)」の名前でよばれている、三大っ子が集まる公園です。  三大小から歩いて10分くらいです。  広いので、みんなで遊べます。 子どもの広場公園    ハトがたくさん集まる公園だから、みんなは「ハト公(はとこう)」とよんでいます。  ここで、寿禄会の人たちがゲートボールをしています。  寿禄会のみなさんには、手すきはがきのつくり方を教えていただきました。 大島八丁目公園    三大小からはすこし遠いです。大島中学校の近くにある公園です。みんなには「タコ公(たここう)」ともよばれています。  理由は、公園のまんなかにあるピンク色の遊具が、タコに見えるからだとか。  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。